思い通りに

『己の思い通りにならぬは

誰かに寄りかかり あてにしておるからぞ

その者の口から出るは誰かのせいであり

己がない

己の思い通りにしたければ

己の道定め 己の足で立ち

その道のつまずきも 己の道と知りて力となる

それも思い通りぞ』

【私なりの読み解き】

「己の思い通りにならぬは

誰かに寄りかかり あてにしておるからぞ

その者の口から出るは 誰かのせいであり

己がない」

この「思い通り」と言うのは「身勝手な」ではなく

「道」や「夢」の様に

踏み出そうとしている事柄を指していると思います

人はみんな悩んだり不安になると

誰かに相談したり心の内を聞いてもらったりします

それは悪い事ではありません

ただ、方向性を「相手に委ねる」事や

自分で決断せずに

「あーしたら」「こーしてみたら」と

人の意見に流され「じゃーそうしてみようかな」は

自分が決定した事ではないと言う事です

踏み出してみると

「あの人が言ってたようにいかないわ」

「結局上手くいかなかったじゃない、聞かなきゃよかった」

と言う風になってしまうんです

意見は意見です

相手もそこまで責任を持って出した

アドバイスでもないかもしれません

だから自分の意思が大切なのです

「私はこうしようと思うけどどうかしら」と

意見を聞く事が大切でしょう

逆に意見に流されていい結果が出る場合もあります

そうすると相手を頼るようになります

「今度はこうだけどどうしよう」

聞けば聞くほど自分の意志はなくなり

そのうち自分ではどうする事も出来なくなり

自分で決断できなくなります

決定権は人ではなく自分にあります

「己の思い通りにしたければ

己の道定め 己の足で立ち

その道のつまずきも 己の道と知りて力となる

それも思い通りぞ」

勿論、この「思い通り」も同じです

よく「道を定め」とメッセージを頂きます

「道」を難しくとらえるのではなく

「目標」だったり「明日はこうしてみよう」

からのスタートで良いと思います

「己の足で立ち」これも単純に

ちっちゃな事一つ一つを

自分で判断・選択・決断する事だと思います

その判断の結果がどうであれ

全て正しいのです

間違いはありません

「つまづき」それはつまづいて泣き立ち止まるのではなく

つまづきは「気付き」であると感じとる

それが大切でしょう

一つ一つ地道にポジティブに事を

クリアしていく事で

いつの間にか道が定まって

日々ウキウキワクワクして

不安や悩み事が少しずつ解消されていく事でしょう

いつのまにか力にっているのです

—–

関連記事

最近の記事

  1. The revelation of Susanoo starts! The time has come to disclose the revelations that were conveyed in 2022! The world will change dramatically.

  2. スサノオ啓示の開示①!2022年に伝えられてきた啓示の開示のタイミングが来た!世界は大きく変わる

  3. March: ‘A month to believe in yourself and gain strength without fearing setbacks.’ The character of the month ‘陀’ suggests not to run away from difficulties, habits, or patterns.

  4. 3月「逆流を恐れず 自分を信じて力をつける月」月の文字「陀」苦手な事、癖・バターンから逃げるな

  5. Don’t be swayed by nothing but fake information! What you should do now is to establish yourself! If you’re still being tossed around by looking sideways…

  6. フェイクばかりの情報に踊らされるな!今すべきことは自己の確立!横を見てまだ振り回されているなら…

  7. Don’t move now! Making a decision will lead to loss! The world will shrink all at once, and you’ll revert back to being a frog in a well! Caution is necessary!

  8. 今、動くな!決定すると損をする!一気に世界が縮まり、井の中の蛙に逆戻り!注意が必要です!

  9. “Your personal goals and ambitions are your own business and don’t concern others! If you need others’ cooperation to achieve them, then quit!”

  10. 自分のやりたいことや目標は人には関係ない!達成するために協力してもらう必要性があるならやめろ!

PAGE TOP