私たちは常に成長している!歳を重ね成長ととるか老化ととるか!「労華」なんていいんじゃない?

こんにちは

超良い天気に恵まれました

いかがお過ごしですか?

いつもご愛読ありがとうございます

Spiritual LINK Style

チャネラー中西里香が発信します

『フォローお願いします』

◆インスタ

https://www.instagram.com/reishi_rika?igsh=MWZxenB6aWxuM29s

◆TikTok

@god.nakanishi

【Spiritual LINK Style公式アカウント】

★今日は、『めげないで!めげてる時間がもったいないday』★

毎日「今日は○○day」や「神託予報」を発信しています

友だち追加

【Mikotoブログ】

★今日は、後程アップされます★

https://ameblo.jp/mikoto-09-11/

美徳先生が自ら筆を振るいます

心理・健康・日常のあれこれを分かりやすく

心理カウンセラー目線で発信していきます

自分のできることが増えると

なんかひとつ大人になったような気がします

これは成長や発達と関係していて

ひとつできることが増えると

多くの可能性が広がります

赤ちゃんがハイハイできるようになって

つたい歩きができ、食生活も変化して

知恵もついてきます

それと同様で、ひとつできることが増えると

脳が活性してシナプスが形成され

機能が高まります

だから挑戦すると言うことは大事ということですね

さて、今日のお題は

『私たちは常に成長している』です

みなさんは「老化」をどのようにとらえていますか?

成長?衰退?

これによって私たちの未来は大きく変わります

老化を成長と解釈した場合

これがすごいんです!

◆経験と知恵の蓄積

◆内面的な成熟

◆新たな視点の獲得

つまり、常に意識や内面を向上させることができるということ

老化を衰退と解釈した場合

◆身体能力の低下

◆認知機能の低下

◆社会活動の減少

◆経済的不安(医療)

肉体がどんどん衰退していくことが分かります

こんな言葉聞いたことないですか?

「気が若いといつまでも若いね!」

ということは、意識や心が成長していると

いつまでも活性し続けると言うことで

成長ということになります

逆に意識の成長もなく心が病み

希望もなければ人は年齢関係なしに衰退すると言うことです

肉体の衰えは仕方ない

歳だからとあきらめて

歳相応にしていると

歳相応どころか、年齢以上に老け込みます

エージングケアで高額を払い

メンテナンスをしてもある意味キープはできるでしょう

ですが、内面の成長がなければ

無駄になると言うことです

エステに通う、キープしようと頑張るのも

意識高い系ですからそれも理にかなっています

私たちは年を重ねるたびに

頼りがいのある人になりたいもんです

「あの人に聞けばなんでも答えてくれるいきじびきだわ」

「あの人に相談してみたら!良いアドバイスくれるよ」

今まで40年、50年、60年と

それ以上の経験と意識や心の成長が

その人の器を作り深みをつくっているのでしょう

だから老化を恐れる必要はありません

老化は成長です

また、こんな人も少なくありません

50にもなって幼稚やことを言っている人

40なのにルールが分からないの?

その歳で人としてどうなん?

ようは、からだけ大きくなって

意識や心の成長が未熟

もっと言えば20代で止まっていて

考え方が無鉄砲などなど…

これは自分では全然気づかない部分で

気づかないことは罪でもあります

私たちはこれから老化を成長ととらえ

老化自体も「労華」

労わって労ってまだまだ花開くどうでしょう(笑)

「私の場合は?」と、個人的なご質問は

コメント欄

オフィシャルサイトお問合せホーム

又は、公式ラインにて受付しております

また、ご意見やご感想も頂けると

励みにもなります

※鑑定ではございませんので

スピリチュアルの視点から

一言、ご回答させて頂きます

【Spiritual LINK Style公式アカウント】

友だち追加

【Mikotoブログ】

https://ameblo.jp/mikoto-09-11/

——————————————–

貴方だけのオリジナルパワーストーンオーダー

Spiritual LINK Styleの作成方法はあなたの願いがかなわない所に注目!補って叶える新しいオールオーダーのブレスレット

トップページ

お問い合わせホームから

——————————————–

関連記事

PAGE TOP